もうそこまで冬がやってきてます
2017/10/30
2017/10/29
Takashi Toyosaki #005
猫には同じように愛情を注ぐものだと思っていたが、
ご老人にはひいきの猫がいて他には見向きもしない。
まるで我が子のように溺愛し、
猫もまんざらでもなさそうだった。
猫にとってもご老人はごひいきさんなのかもしれないな。
そう思うとご老人の腕にちんまりと収まり
すました顔の猫がとても愛おしく映った。
ご老人にはひいきの猫がいて他には見向きもしない。
まるで我が子のように溺愛し、
猫もまんざらでもなさそうだった。
猫にとってもご老人はごひいきさんなのかもしれないな。
そう思うとご老人の腕にちんまりと収まり
すました顔の猫がとても愛おしく映った。
豊崎 崇
TAG:
豊崎崇
2017/10/28
吉田裕吏洋 #015
猫とねこ・ぶつける思いとその気持ち
2017年10月17日~22日に開催された
「渋谷ルデコねこ写真展 -今を生きる猫たちのキロク・キオク-」
出展作品の中から
Stray Cats な作品を紹介させて頂きたいと思います。
TAG:
吉田裕吏洋,
渋谷ルデコねこ写真展
伊藤匠 #007
渋谷ルデコねこ写真展にご来場頂きました皆様、ありがとうございました。
今回出展するにあたりまして「調和」と「トライ」という二つを意識しました。
「調和」は地域に拘った展示ということでイメージの重複しない、且つお互いが活きる展示であるということ。
「トライ」は4点の展示作品の中に1点だけ実験的要素を潜り込ませることで反応を伺い、今後に生かすこと。
いずれもスピンオフ展示だからこそチャレンジ出来たことかと思いますし、個人的には狙い通りだったかなと考えます。
Canon EOS 6D Mark II SIGMA 85mm F1.4 DG HSM ISO 12800
実験的な一枚。会場で説明させて頂いたときはそこまで高感度ではないと大嘘をついておりました(苦笑)
ご覧になった皆様方には6DMk2の実力、少しだけ見直していただけたかなと思います。
今回の展示で気づかされたこと、自分のウィークポイントも見えましたのでそれは今後の作品で少しずつ証明していけたらと思います。
ご覧になった皆様方には6DMk2の実力、少しだけ見直していただけたかなと思います。
今回の展示で気づかされたこと、自分のウィークポイントも見えましたのでそれは今後の作品で少しずつ証明していけたらと思います。
伊藤匠
TAG:
うたかたえれじぃ,
伊藤匠,
渋谷ルデコねこ写真展
2017/10/27
サビ猫 #005 上林 利寛
Nikon D750 + SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM
名前 サビ猫だけど「クロ」
性別 ♀
年齢 たぶん4歳
年齢 たぶん4歳
性格 その見た目とは裏腹にいたって温和
住処 某家の庭先(雨風をしのぐ小屋付)
家族構成 母は三毛 同じ時期に生まれた白ブチの♂ 周回遅れで生を享けた弟が2匹(チャトラとハチワレ)だが、最近また2匹増えた(チャトラとキジ白・性別不明)
好きな食べ物 おばぁの作るソーメンチャンプルー(極めて食が細く、カリカリの摂取はほんの僅か)
好きな場所 海の見える近所の小路
この路待てば(サトウミキ #006)
title:「この路待てば」
もうすぐキミに会える時間。
キミの足音聴こえる時間。
待ち遠しいけど、来るのがこわい。
会いたいけど、会いたくない。
ジブンの気持ちに素直になれないうちに、
今日もキミ、この路 通り過ぎる。
***
サトウミキ
キミの足音聴こえる時間。
待ち遠しいけど、来るのがこわい。
会いたいけど、会いたくない。
ジブンの気持ちに素直になれないうちに、
今日もキミ、この路 通り過ぎる。
***
サトウミキ
2017/10/24
足音 [Canon Okamoto #004]
猫は犬より耳が良いそうです
やさしくて 大好きな足音が聴こえた 雨上がり
*
渋谷ルデコ写真展に出展させていただきました。
お越しくださったみなさまと、この写真展に関わったすべての方々へ感謝いたします。
ありがとうございました。
TAG:
岡本佳音,
渋谷ルデコねこ写真展
Yasuyuki Saka #004
*出展した写真
渋谷ルデコねこ写真展、雨の中お越しいただきありがとうございます。
今回の参加で、自分に足りないもの、必要なもの、その他諸々…色々勉強できました。
次回、あるのでしたら、きっと、もっと素晴らしい展示ができるような気がします。
主催のジャパンクリエイト様、出展者の皆さま、ありがとうございました。
2017/10/23
吉田裕吏洋 #014
人とねこ・繋がる気持ちの安心感
2017年10月17日~22日に開催された
「渋谷ルデコねこ写真展 -今を生きる猫たちのキロク・キオク-」
出展作品の中から
Stray Cats な作品を紹介させて頂きたいと思います。
そっと寄り添う人とねこ
優しく伸びゆく指先を静かに目を閉じ待ち受ける
伝わる思いの温もりと
繋がる気持ちの安心感
吉田 裕吏洋
TAG:
吉田裕吏洋,
渋谷ルデコねこ写真展
2017/10/20
伊藤匠 #006
JSCPメンバーも参加しております渋谷ルデコねこ写真展、早くも会期後半となりました。
伊藤、6回目の投稿です。
今回は昨年行われました第二回赤レンガに展示したこちらの作品。
Canon EOS 6D EF50mm f/1.8 STM クロスフィルター
まだ少し肌寒さの残る春夜の河川敷。ここで撮影を始めた頃からいつもモデルになってくれている「キィ君」です。
「キィ君」という名前はここで出会ったボランティアさんが付けた名前で、どう見ても不審な猫写真家を「岩合さんみたいね」と、
いつも生暖かく応援してくれましたw
そんな「キィ君」をキラキラに、印象的に残したいと思い撮影しました。
息遣いが聞こえてきそうな距離感で気に入っています。
渋谷ルデコでは4階エレベーターを降り会場へと歩みを進めますと今回も「キィ君」が樹上よりお客様をお待ちしております。
どうぞお見逃しの無き様、宜しくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ
伊藤匠
TAG:
うたかたえれじぃ,
伊藤匠,
横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展
2017/10/16
2017/10/15
吉田裕吏洋 #013
人とねこ・猫とねこ ~それぞれがそれぞれの距離で~
10月17日(火)より開催の「渋谷ルデコねこ写真展」に出展します。
「距離感」に着目した作品をセレクトいたしました。
展示は全てカラー
A1×2、A2×4の計6作品
全てプロラボ出力の高精細プリントとなります。
それに合わせまして、会場にて閲覧できる
art-books作品集と共にひとつの展示となるスタイルをとっています。
展示作品・art-books作品集ともに
10月17日(火)より開催の「渋谷ルデコねこ写真展」に出展します。
「距離感」に着目した作品をセレクトいたしました。
展示は全てカラー
A1×2、A2×4の計6作品
全てプロラボ出力の高精細プリントとなります。
それに合わせまして、会場にて閲覧できる
art-books作品集と共にひとつの展示となるスタイルをとっています。
展示作品・art-books作品集ともに
高品質なものとなっております。
是非会場にて観て感じて頂けたらと思います。
TAG:
ネコクローム.,
吉田裕吏洋,
渋谷ルデコねこ写真展
星野 俊光 #009
エノコログサの秋
Canon EOS 6D Mark II + EF50mmF1.2L
10/17~22に開催される企画写真展「渋谷ルデコねこ写真展」に出展します。
テーマは、東京都内某所に奇跡的に残った空き地で暮らすねこたち。
約1年、50回以上通って撮り下ろした作品を、A1ノビサイズで12点 展示します。
Yutaka Matsumoto #003
Pentax K-7 DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
来週スタートの「渋谷ルデコねこ写真展」
「小さな池の小さな家族」地元愛媛の小さな農業用貯水池で暮らすねこの家族を8年間撮影した作品を出展します。
素晴らしい作品で溢れる会場に是非おこしください。
Yutaka Matsumoto
TAG:
小さな池の小さな家族,
松本裕
伊藤匠 #005
いよいよ来週、10/17(火)より「渋谷ルデコねこ写真展」がスタート!
JSCP、5回目の投稿です。今回ピックアップするのはこちらの作品。
Canon EOS 6D EF50mm f/1.8 II
撮影は三年前のちょうど今頃。ということはずっと蝉だと思っていた此奴は蛾でしょうか?この場所、昼間は日光浴に最適で
この時もウトウトしたり毛繕いしたり…。僕はといえば、ずずずいっとシャッターチャンスを待っていました。
急に興味津々でナニカを目で追い出し、思わず手が出てしまった!といった瞬間です。
咄嗟に祈りながらシャッターを切ったのを覚えています。
全く予期しない動きだったのでかなりの前ピンですねw「失敗写真」ですがレアな瞬間だからアリかなと
咄嗟に祈りながらシャッターを切ったのを覚えています。
全く予期しない動きだったのでかなりの前ピンですねw「失敗写真」ですがレアな瞬間だからアリかなと
思い展示に踏み切りました。結果的に概ね好評だったので出してよかったと思えた一枚でした(*´ω`*)
伊藤匠
TAG:
うたかたえれじぃ,
伊藤匠,
横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展
2017/10/11
渋谷ルデコねこ写真展 ー今を生きる猫たちのキロク・キオクー
いよいよ開催まで一週間を切りました!
日本全国各地の猫写真家の作品が10月17日〜22日、渋谷ルデコに一挙大集合。
JSCPからもメンバー13名が参加致します。
(写真展には不参加の豊崎もJSCPのポスター写真で参加致します)
この機会をお見逃しないよう、足をお運び頂けましたら幸いです。
渋谷ルデコねこ写真展 ー今を生きる猫たちのキロク・キオクー
■会期 2017年10月17日㈫~22日㈰
■会場 LE DECO / ギャラリー・ルデコ
東京都渋谷区渋谷3-16-3高桑ビル3~6階
■開館時間 10月17日㈫ー19日㈭ 11:00ー19:00
20日㈮、21日㈯ 11:00ー20:00
22日㈰ 11:00ー17:00
■入場料 500円 ※小学生以下無料
■公式HP http://www.catphoto2017.art-books.jp/
■企画 星野 俊光
■主催 ジャパンクリエイト株式会社 フォトソリューション事業部
2017/10/10
2017/10/09
2017/10/08
2017/10/07
2017/10/06
吉田裕吏洋 #012
ボク ト ココ ノ キオク ト キロク
変わるもの変わらないもの
通い続けていると気付かないこと
数年前に遡ると大きく変わってたことに
気付いてみたり
このブログでは過去画像も織り混ぜつつ
記憶の記録保存を
蓄積し続けてみたいと思っております。
2017/10/04
伊藤匠 #004
JSCP、4回目の投稿です。今回は第一回赤レンガに展示したこちらの作品。
Canon EOS 6D + EF24-105mm f/4L IS USM ISO 400
日も暮れかけた頃、一匹の猫が家路を急ぐため浮きの上を渡ってショートカットするのを目撃しました。
日も暮れかけた頃、一匹の猫が家路を急ぐため浮きの上を渡ってショートカットするのを目撃しました。
始めて見た時は驚きで写真どころではありませんでしたが、家路へ向かう時間を予測して何度かチャレンジして抑えた一枚です。
このルートを通っていたのは後にも先にもこの子だけでした。
少しだけ陸側を遠回りすれば危険を回避できるのですがこの子には無用な心配の様です。猫って不思議ですよね(゚A゚ )
伊藤匠
TAG:
うたかたえれじぃ,
伊藤匠,
横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展